このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 03-4511-3350
電話受付時間:平日09:00~18:00
WEB相談予約:24時間対応(土日祝日含む)
オンライン相談予約
資料請求
離婚による不動産の名義変更は
グラティアスにお任せください
不動産がいくつあっても報酬額は変わりません。
住所や氏名の変更があっても報酬額は変わりません。
住宅ローンがあっても対応いたします。
まずはご相談下さい。
無料で資料請求する
お気軽にご相談ください
離婚による名義変更手続き
88,000円
(税込)
※住宅ローンなしの場合
※別途実費が発生します
オンライン相談予約
資料請求
TEL 03-4511-3350
電話受付時間 09:00〜18:00
(土日祝を除く)
手続した人が選んだ!
離婚の手続き
こんな事で困っていませんか?
マイホームを大切に考えます
1
不動産の名義をそのままにしていませんか?
離婚後も不動産の名義をそのままにしていないでしょうか?
離婚による不動産の名義変更は、離婚協議書の作成だけで登記手続きはできません。
たとえ裁判所上の離婚だとしても、登記の手続きは別で行う必要があります。
名義変更をしない場合、元配偶者による売却や、
マイホームを担保とした金銭の借り入れなどが
可能となります。
デメリットしか発生しない状況です。
離婚によって不動産の名義変更が必要になった場合は必ず手続きが必要です。
また、名義変更手続きには当事者の双方が手続きに関わる必要があります。
当事務所では中立の立場で手続きに必要な書類作成・ご案内をさせて頂きます。
住宅ローンをそのままにしている
2
住宅ローンがあってもまずはご相談ください
住宅ローンが残っている場合は名義変更できないと思われていないでしょうか。
確かに住宅ローンの契約上、金融機関に黙って手続きすることはできません。
もっとも、勝手に名義変更することはできないというだけで、
金融機関の了承があれば名義変更は可能です。
名義変更を可能にするためにはどうしたらいいか、
離婚協議書はどのように記載すればいいのかなど、
お気軽にご相談下さい。
新生活を支えます
3
不動産の名義変更以外でも
ご相談下さい
離婚の際に決めないといけないことは不動産だけではありません。
当事務所では離婚の際に作成する離婚協議書の作成サポートも行っております。
養育費や面会交流など、離婚の際に取り決めた内容を漏らすことなく
サポートいたします。
もちろん、公正証書での作成を希望する場合は、
公証役場とのやり取りもお任せください。
既に離婚協議書を作成している方の見直しや修正も対応いたしますので、
是非一度無料でご相談下さい。
長年の経験
4
万が一のことまで考えていますか?
財産分与の内容をしっかりと話し合って、
養育費について話し合いができていたとしても、
その後にちゃんと支払い続けられるのか?
不動産の名義変更登記に協力してくれるのか?
まで十分に検討できているでしょうか。
さらに、不動産の名義変更登記前に亡くなってしまったらどうなるのか?
養育費の支払い中に亡くなってしまったらどうなるのか?
という場合の備えもまでご検討できているでしょうか。
たとえ公正証書で離婚協議書を作ったからいっても安心とは限りません。
不動産の名義変更は本当に住宅ローン完済まで待っていていいのか、
少しでも気になることがありましたらご相談下さい。
お気軽にご相談ください
離婚による名義変更手続き
88,000円
(税込)
※住宅ローンなしの場合
※別途実費が発生します
オンライン相談予約
資料請求
TEL 03-4511-3350
電話受付時間 09:00〜18:00
(土日祝を除く)
手続した人が選んだ!
グラティアスが選ばれる理由
ワンストップのご提案
1
離婚の手続きをワンストップで解決
離婚が決まった場合、もしくはすでに離婚をされている場合、
離婚の手続きをワンストップで解決致します。
司法書士というと不動産の登記手続きのイメージが強いと思いますが、
司法書士は、登記だけではなく、国民の権利を擁護し、
自由かつ公正な社会の形成に寄与する法律事務の専門家です。
依頼された手続きをするだけでなく、
離婚の手続きは離婚後の新しい生活が充実したものにすることを目的としたサービスです。
全国のどこからでもスマホで相談可能
2
全国どこでも対応可能
相談は全てスマホやパソコンから行えます
全国どこでも地域を問わず、
相談は全てお手持ちのスマホやパソコンで行うことができます。
またお仕事等で忙しい場合には、休日のご相談にも対応しております。
お気軽にご連絡ください。
安心の明朗会計
3
手続きに必要な費用を最初にご提示します
不動産の名義変更は、どのような不動産でも不動産がいくつあっても定額です。
さらに登記上のお名前と現在のお名前に変更がある場合でも
定額料金の範囲で対応いたします。
また、基本的に相談料は頂いておりません。
不動産の名義変更以外の手続きをご希望の場合でも、最初にご提示した金額で、
可能かなぎりどこまでもサポート致します。
※別途税金等の実費が発生します。
お気軽にご相談ください
離婚による名義変更手続き
88,000円
(税込)
※住宅ローンなしの場合
※別途実費が発生します
オンライン相談予約
資料請求
TEL 03-4511-3350
電話受付時間 09:00〜18:00
(土日祝を除く)
サービスご利用の流れ
Step
1
資料請求・相談予約
まずはお気軽にフォームよりオンライン相談予約・資料請求ください。
お急ぎの場合は、オンライン相談即時予約も承っております。
お問い合わせ後、担当者より折り返しのご連絡を致します。
Step
2
オンライン相談・ヒアリング
お客様のご希望に日時にて、オンライン相談を行います(約60分間)。
現在の状況・解決したい問題などを選任の専門家になんでもご相談下さい。
可能であれば作成済の離婚協議書・登記簿謄本・保険証書などの書類をご準備下さい。
もちろん無くても問題ございません。
オンライン相談が不安という場合は、対面での相談も実施しております。
お気軽にお申し付け下さいませ。
できる限りお客様のご希望に沿った方法で実施致します。
Step
3
ご提案・ご契約
ヒアリング実施後、お客様のご要望をお伺いし、
専門家より具体的なご提案をさせて頂きます。
ご納得頂けますまで、ご相談・修正を行います。
条件等が整いましたら、実際の登記手続きとなります。
Step
2
オンライン相談・ヒアリング
お客様のご希望に日時にて、オンライン相談を行います(約60分間)。
現在の状況・解決したい問題などを選任の専門家になんでもご相談下さい。
可能であれば作成済の離婚協議書・登記簿謄本・保険証書などの書類をご準備下さい。
もちろん無くても問題ございません。
オンライン相談が不安という場合は、対面での相談も実施しております。
お気軽にお申し付け下さいませ。
できる限りお客様のご希望に沿った方法で実施致します。
お客様の声
10年以上前の離婚ですが、手続きできました
離婚してからずっとうやむやになっていたことを相談して、何をしないといけないのかが明確になりました。
ようやく次へ進めるような気がします。
もっと早く相談しておけば良かったです。
ありがとうございました。
住宅ローンが残っていても大丈夫でした
この度はありがとうございました。
住宅ローンがあったので不動産の登記手続きは諦めていましたが、作成サポートしていただいた離婚協議書で銀行も承認してもらえ、無事に不動産の名義変更が出来ました。
また困ったことがあったら相談させていただきます。
住宅ローンが残っていても大丈夫でした
この度はありがとうございました。
住宅ローンがあったので不動産の登記手続きは諦めていましたが、作成サポートしていただいた離婚協議書で銀行も承認してもらえ、無事に不動産の名義変更が出来ました。
また困ったことがあったら相談させていただきます。
ご利用料金
離婚に伴う不動産の所有権名義変更
88,000円
(税込)
・手続き相談
・不動産の件数は問いません
・不動産価格は問いません
・管轄に関係なく、全国対応
・登記名義人の名義や住所変更も対応
上記が全て含まれております。
その他の手続き
離婚協議書作成サポート等
55,000円
(税込)~
離婚協議書の作成や離婚協議書の公正証書化のお手伝いはもちろん、
現在のご状況をお伺いして、必要となるお手続きをお手伝い致します。
お手伝い可能な内容についてご提案致します。
ご依頼されるかどうかは金額を確認してからご判断いただけます。
その他の手続き
離婚協議書作成サポート等
55,000円
(税込)~
離婚協議書の作成や離婚協議書の公正証書化のお手伝いはもちろん、
現在のご状況をお伺いして、必要となるお手続きをお手伝い致します。
お手伝い可能な内容についてご提案致します。
ご依頼されるかどうかは金額を確認してからご判断いただけます。
よくある質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
相談は無料ですか?
原則として、初回相談料は無料となっております。
住宅ローンが残っていますが大丈夫ですか?
住宅ローンがあるから名義変更ができないということはありません。
名義変更をするにはどうすればいいのか?名義変更できないときにはどういう手段が取れるのか?
そんな疑問にお応えいたします。
何年も前の離婚ですが、対応してもらえますか?
離婚協議書があってもなくても構いません。
現状とお悩みについてまずは無料オンライン相談をご利用ください。
相手方との交渉をお願いできますか?
申し訳ございません。
離婚の見直しでは相手方との交渉をお受けすることはできません。
ご相談者様ご自身へのアドバイス等を行い、お相手とのお話合いはご相談者様ご自身で行って頂く必要がございます。
何年も前の離婚ですが、対応してもらえますか?
離婚協議書があってもなくても構いません。
現状とお悩みについてまずは無料オンライン相談をご利用ください。
お問い合わせ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前(姓)
お名前(名)
フリガナ(セイ)
フリガナ(メイ)
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
お問い合わせ項目
オンライン相談(zoomを使用致します)
資料請求
お見積り
お問い合わせ
ご希望の連絡方法
電話
メール
ご希望日時1
ご希望時間
いつでも良い
9時から12時
12時から15時
15時から17時
17時から19時
19時以降
ご希望日時2
ご希望時間2
いつでも良い
9時から12時
12時から15時
15時から17時
17時から19時
19時以降
ご相談内容
送信
運営法人
司法書士法人グラティアス
〒115-0042
東京都千代田区九段南1-6-5
九段会館テラス1階